JCBのコード決済サービス
Smart Code(スマートコード)とは?

JCBの Smart Code(スマートコード)とは?

 更新日:2020/9/5

クレジットカード新規入会キャンペーン

クレジットカード入会キャンペーン


ネット銀行・ネットバンク法人口座 おすすめと比較

土日もOK 即日振込のカードローン おすすめ 比較

JCBカード マイナポイント対応クレジットカード一覧

Smart Code(スマートコード)とは?

QRコード、バーコードを利用して支払いを行うQR決済(コード決済)の利用時にQR決済事業者、店舗運営者や消費者も支払い時にわずらわしさから解放され負荷を軽減します。

消費者にとっても代金の支払時において安全で安心を実現するQR決済(コード決済)の仕組みがSmart Code(スマートコード)です。

コードの表示は、一般社団法人キャッシュレス推進協議会が定める統一QRコード・バーコードの仕様 JPQR に準拠しています。

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

Smart Code(スマートコード)におけるJCBの役割は?

QRコードを利用して決済を行うQR決済の提供事業者と実際にQR決済、コード決済が利用される店舗をつなぐ決済情報処理センターの提供や、店舗の加盟店契約の一本化をJCBが行うことで、QR決済事業者と店舗運営者が煩わしい契約業務などを省きスムーズにQR決済、コード決済サービスを導入できます。

Smart Codeに対応しているコード決済サービス

Smart Code(スマートコード)は以下のコード決済サービスに対応しています。
 atone(アトネ)
 au PAY
 銀行Pay
 K PLUS(ケープラス)
 pring(プリン)
 メルペイ
 LINE Pay(ラインペイ)
2020年7月1日(水)時点

Smart Code(スマートコード)は、Paypay に対応できると主要コード決済サービスは網羅できそうです。LINE Payやメルペイには対応しているので、今後の動向が注目されます。

主な 銀行Pay 参加行
 OKI Pay(沖縄銀行)
 はまPay(横浜銀行)
 ほくほくPay(北海道銀行)
 ほくほくPay(北陸銀行)
 ゆうちょPay(ゆうちょ銀行)
 YOKA!Pay(熊本銀行)
 YOKA!Pay(親和銀行)
 YOKA!Pay(福岡銀行)

銀行Pay は、3つある銀行系のPayサービスのうちの1つです。
詳しくは⇒ 銀行系のPayとは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

Smart Code ニュース

薬王堂の全店舗303店にQUICPayとSmart Codeが導入開始

薬王堂の全店舗303店にQUICPayとSmart Codeが導入開始

2020年9月4日

東北6県でバラエティ型コンビニエンス・ドラッグストアを展開する 株式会社薬王堂(本社:岩手県矢巾町、代表取締役:西郷辰弘)の運営する「薬王堂」の全303店(2020年9月4日時点)において、2020年9月7日(月)より 株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川一郎)が提供する非接触決済サービス「QUICPay(クイックペイ)」とQR・バーコード決済スキーム「Smart Code(スマートコード)」が利用可能となる。

これにより、既に薬王堂で利用できる決済手段である PayPayと楽天Payに加え、QUICPay および Smart Codeに対応しているコード決済サービス「atone」「K PLUS」「pring」などが店舗で利用できるようになります。また、今後Smart Codeに対応するコード決済サービスも、利用できるようになります。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

 ⇒ QUICPay(クイックペイ)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

バリューデザインのバリューカードASPサービスがSmart Code(スマートコード)と連携開始

バリューデザインのバリューカードASPサービスがSmart Code(スマートコード)と連携開始

2020年9月3日

株式会社バリューデザイン(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 尾上 徹、東証マザーズ:3960)の ハウス電子マネーとスマートフォンによる複数のコード決済を一括して提供する決済接続サービスと、株式会社ジェーシービーのQRコード・バーコード決済システム「Smart Code(スマートコード)」が連携を開始しました。

詳しくはこちら ⇒ バリューデザイン バリューカードASPサービス、JCB Smart Codeに対応

バリューデザインのサービスは、日本国内最多、導入企業は700社以上、累計7万店舗以上に導入されています。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

『いきなり!ステーキ』134店舗でSmart Code™を導入

『いきなり!ステーキ』134店舗でSmart Code™を導入

2020年9月3日

株式会社ペッパーフードサービス(本社/東京都墨田区・代表取締役社長CEO/一瀬邦夫)が、2020年9月4日(金)より JCBが提供するQR/バーコード決済スキーム「Smart Code™(スマートコード)」を『いきなり!ステーキ』134店舗と『炭焼きステーキくに』の両国店、赤坂店に導入します。

これにより、従来から利用できる PayPay、d払い、AliPay、WeChatPayに加え Smart Code™(スマートコード)が対応している以下キャッシュレス決済サービスが利用できまるようになり、以下のキャッシュレス決済でお支払いができるようになります。
・LINE Pay(Smart Code™)
・メルペイ(Smart Code™)
・au PAY(Smart Code™)
・K PLUS(Smart Code™)
・atone(Smart Code™)
・pring(Smart Code™)
・ゆうちょPay(Smart Code™)
・銀行Pay(Smart Code™)
・PayPay
・d払い
・支付宝
・微信支付

Smart Code™(スマートコード)の取扱い開始日
2020年9月4日(金)

Smart Code™(スマートコード)の取扱い店舗
いきなり!ステーキ 134店舗
炭焼きステーキくに両国店
炭焼ステーキくに赤坂店

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

モンテローザの山内農場、目利きの銀次、魚民がSmart Codeを導入

株式会社モンテローザの運営する「山内農場」「目利きの銀次」「魚民」でSmart Codeが利用可能になりました

2020年8月27日

株式会社モンテローザ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:大神 輝博)の運営する「山内農場」「目利きの銀次」「魚民」など合計1,586店舗(2020年7月末時点)が、株式会社ジェーシービーの提供するQR・バーコード決済スキームSmart Codeを2020年8月27日(木)より導入します。

既に株式会社モンテローザが運営する各店舗で利用可能な決済手段に加えて、Smart Codeに対応しているコード決済サービス「atone」「K PLUS」「pring」「メルペイ」「LINE Pay(ラインペイ)」などが利用できるようになります。

また、今後Smart Codeに追加して対応されているコード決済サービスも、追加されてヤマダ電機グループ全店で利用できるようになります。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

ヤマダ電機グループ全店でSmart Codeを8月21日より導入開始

ヤマダ電機グループ全店でSmart Codeが利用可能になりました

2020年8月20日

株式会社ヤマダ電機(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:三嶋 恒夫)の運営するヤマダ電機グループ全店約950店舗が、株式会社ジェーシービーの提供するQR・バーコード決済スキームSmart Codeを2020年8月21日(金)より導入します。

既にヤマダ電機で利用可能な決済手段に加えて、Smart Codeに対応しているコード決済サービス「atone」「K PLUS」「pring」「メルペイ」「LINE Pay(ラインペイ)」などが、ヤマダ電機グループ全店で利用できるようになります。

また、今後Smart Codeに対応するコード決済サービスも、追加されてヤマダ電機グループ全店で利用できるようになります。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

串カツ田中がSmart Codeでキャッシュレス決済導入

串カツ田中がSmart Codeでキャッシュレス決済導入

2020年7月30日

株式会社串カツ田中ホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:貫 啓二)の運営する「串カツ田中」が、株式会社ジェーシービーの提供するQR・バーコード決済スキームSmart Codeを2020年8月1日(土)より順次導入する(一部店舗を除く)。

これにより、串カツ田中の各店舗でキャッシュレス決済としてSmart Codeに対応しているコード決済サービスである
 atone(アトネ)
 au PAY
 K PLUS(ケープラス)
 pring(プリン)
 メルペイ
 LINE Pay(ラインペイ)

加えて銀行Payである
 OKI Pay(沖縄銀行)
 はまPay(横浜銀行)
 ほくほくPay(北海道銀行)
 ほくほくPay(北陸銀行)
 ゆうちょPay(ゆうちょ銀行)
 YOKA!Pay(熊本銀行)
 YOKA!Pay(親和銀行)
 YOKA!Pay(福岡銀行)

が利用できるようになります。

また、今後Smart Codeに対応するコード決済サービスも自動的に利用できるようになります。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

ゆうちょPayがローソン全店舗にてSmart Code経由で利用可能に

ゆうちょPayがローソン全店舗にてSmart Code経由で利用可能に

2020年7月16日

株式会社ゆうちょ銀行(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 池田 憲人)のスマホ決済サービス ゆうちょPay が、2020年7月16日(木)から、株式会社ローソンが展開するコンビニエンスストアであるローソンの全店舗で利用できるようになりました。

ゆうちょPay が、2019年10月1日(火)から連携している株式会社ジェーシービー(JCB)のコード決済スキームSmart Codeが、ローソン全店に導入されたため実現しました。

ゆうちょPayのローソン取扱開始日は、2020年7月16日(木)です。

ゆうちょPayが利用できるローソン店舗は、ローソンストア 100、ナチュラルローソンを含む、全国の「ローソン」全店舗で利用できます。

ゆうちょPayのサービス概要

ゆうちょPayは、ゆうちょ銀行の口座を持っている利用者が、ゆうちょ銀行と契約している店舗等での代金のお支払いを専用のゆうちょPayアプリを操作する事で支払うことができ、登録してあるゆうちょ銀行口座から代金を即時に引き落とす、クレジットカードの登録や事前チャージ等の必要がない、銀行口座直結型のスマホ決済サービスです。

ゆうちょPayはSmart Codeと2019年10月1日(火)から連携しているため、今回ローソンがSmart Codeを導入することによって、自動的にゆうちょPayもローソンでの利用ができるようになりました。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

ローソン全店で7月16日(木)よりSmart Codeが利用可能に

ローソン全店14,444店舗がSmart Code(スマートコード)を導入

2020年7月16日 12時00分

株式会社ジェーシービー(JCB)のQR・バーコード決済スキームSmart Codeが、2020年7月16日(木)より株式会社ローソン(LAWSON)の店舗全店14,485店舗(2020年6月末時点)で利用可能になります。

既にローソンで利用可能な決済手段に加えて、Smart Codeに対応している「atone」「銀行Pay」「K PLUS」「pring」「メルペイ」「LINE Pay」等のコード決済サービスがローソン全店で利用できるようになり、今後Smart Codeを導入するコード決済サービスも追加で利用できるようになります。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

atone(アトネ)後払い決済がSmart Code経由でローソン全店で利用可能に

atone(アトネ)後払い決済がローソン全店で利用可能に

2020年7月16日 12時00分

~クレカのいらない後払い決済「atone」がローソン全店で利用可能に~JCBのコード決済スキーム「Smart Code™」を通じ、利用可能な店舗拡大へ~

新しい信用を創造するCredit Tech(クレジットテック)のパイオニア、株式会社ネットプロテクションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:柴田 紳)のクレカのいらない後払い決済 atone(アトネ)が、株式会社ジェーシービー(JCB)が提供するコード決済スキーム Smart Code を通じて、全国のローソン店舗(14,485店舗/2020年6月末時点)で2020年7月16日(木)より利用可能となります。

atone(アトネ)とは?

atone は、クレジットカード、銀行口座、チャージがいらないスマホ決済として、2017年より株式会社ネットプロテクションズが提供しています。

利用者が簡単な会員登録をするだけでその場から誰でもすぐ支払いに利用することができます。

利用した代金は翌月にまとめて支払える「後払い方式」なので、事前にチャージする必要が無く便利で残金の心配をする必要がありません。

更に、利用代金の0.5%のポイントがもらえ、次回以降の支払い時にたまったポイントを使えるのでとてもお得です。

atoneについていはこちら:https://atone.be/business/ec/

株式会社ネットプロテクションズ 概要

株式会社ネットプロテクションズは、テクノロジーを活用して新しい信用を創造する「Credit Tech(クレジットテック)」のパイオニア企業として、あらゆる商取引を円滑にしていくことを目指しています。

2002年より、日本で初めて未回収リスク保証型の後払い決済サービス「NP後払い」の提供を開始し、前年比約140%のスピードで成長を続け、現在では累計利用件数が1億8000万件を突破しています。

2014年より、同サービスにより培った独自の与信ノウハウとオペレーション力を企業間取引向けに展開した「NP掛け払い」の本格販売を開始し、前年比約150%のスピードで成長を続けております。

2017年には、購買体験がこれまでより快適になる新しいカードレス決済「atone(アトネ)」の提供を開始しました。

さらに2018年には、台湾においてもカードレス決済サービス「AFTEE(アフティー)」をリリースしました。

・商号:株式会社ネットプロテクションズ
・代表者:代表取締役 社長(CEO) 柴田 紳
・事業内容 : 
後払い決済サービス「NP後払い」の運営 
企業間決済サービス「NP掛け払い」の運営 
訪問サービス向け後払い決済サービス「NP後払いair」の運営 
新しいカードレス決済「atone(アトネ)」の運営 
台湾 スマホ後払い決済「AFTEE(アフティー)」の運営 
ポイントプログラムの運営
・設立:2000年1月
・資本金:1億円
・所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町4-2-6住友不動産麹町ファーストビル5F

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

ローソン全店14,444店舗がSmart Code(スマートコード)を導入

ローソン全店14,444店舗がSmart Code(スマートコード)を導入

2020年7月16日より、ローソン全店14,444店舗でSmart Code(スマートコード)が利用可能に。

JCB のQR・バーコード決済サービスSmart Code(スマートコード)が、株式会社ローソンの運営するローソン全店14,444店舗で利用できるようになります。

ローソンの支払いに、Smart Codeと連携しているコード決済サービス「pring」「atone」「K PLUS」「銀行Pay」「メルペイ」「LINE Pay」等が利用できるようになります。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

au PAY が、Smart Code(スマートコード)に対応

au PAY が、Smart Code(スマートコード)に対応

2020年7月1日よりSmart Code(スマートコード)加盟店でau PAYによる決済が可能になります。

au PAYとは?
KDDI株式会社が提供する、auに限らず全てのスマートフォンやタブレット端末で利用いただけるスマホ決済サービスです。
au PAYの決済では、Pontaポイントがお得にたまります。
コンビニATMやクレジットカードから au PAY へのチャージはもちろん、通信利用でたまったPontaポイントも au PAY にチャージができます。
au PAY を利用するには、「au PAY プリペイドカード」のお申込みと「au PAY アプリ」が必要となります。
auが提供するスマートフォンではない場合は、「au ID」と「au PAY アプリ」が必要となります。
対象機種は、iOS 8.0以上 もしくは Android4.2以上のスマートフォン・タブレット (4G LTE)となります。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

株式会社サッポロドラッグストアーの「サツドラ」が Smart Code(スマートコード)を導入

株式会社サッポロドラッグストアーの「サツドラ」が Smart Code(スマートコード)を導入

2020年06月22日 「サツドラ」で Smart Code(スマートコード) が利用可能に。

株式会社サッポロドラッグストアーが、JCBのQR・バーコード決済サービスSmart Code(スマートコード)を導入、「サツドラ」などの各店で代金の支払い時にSmart Code(スマートコード)が利用できるようになりました(一部店舗、一部調剤薬局を除く。処方箋の決済には利用不可)。

Smart Code(スマートコード)を導入している メルペイ、LINE Pay、atone(アトネ)、K PLUS(ケープラス)、pring(プリン)などの多くのコード決済サービスが同時に利用可能となります。

株式会社サッポロドラッグストアーが、Smart Code(スマートコード)を導入する主なメリットとしては、以下の通りです。
 ・Smart Code(スマートコード)で対応している全てのコード決済サービスが一括で利用可能になる。
 ・多くのコード決済事業者と株式会社サッポロドラッグストアーが運営する店舗間の加盟店契約締結や決済処理、精算は全てJCBが一本化して対応することにより、機器の導入コストや労力が一気に削減されます。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

ロイヤルホスト・カウボーイ家族計231店舗がSmart Code(スマートコード)を導入

ロイヤルホスト・カウボーイ家族計231店舗がSmart Code(スマートコード)を導入

2020年5月15日 ロイヤルホスト・カウボーイ家族計231店舗でSmart Code(スマートコード)が利用可能に。

JCB のQR・バーコード決済サービスSmart Code(スマートコード)が、ロイヤルホスト株式会社の運営するロイヤルホストとカウボーイ家族の計231店舗で利用できるようになります。

ロイヤルホストやカウボーイ家族で飲食した際に、Smart Codeと連携しているコード決済サービス「メルペイ」「LINE Pay」「K PLUS」「銀行Pay」等で支払うことができるようになります。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

GMOペイメントゲートウェイの銀行PayがJCBのSmart Code(スマートコード)を導入

GMOペイメントゲートウェイの銀行PayがJCBのSmart Code(スマートコード)を導入

GMOペイメントゲートウェイ株式会社の「銀行Pay」が、JCB のQR・バーコード決済サービスSmart Code(スマートコード)の導入を開始

GMOペイメントゲートウェイ株式会社が提供するスマホ決済サービスで、スマートフォンアプリから即時に銀行口座の引き落とし等による支払いなどの決済が可能な 銀行Pay が、JCBのQR・バーコード決済サービスSmart Codeの導入を2020年3月30日(月)より開始します。

銀行Pay を導入している銀行の口座をお持ちの方は、各銀行のスマホアプリをダウンロードし銀行口座を登録することで、Smart Code加盟店でQR・バーコード決済により銀行口座から代金が引き落とされ支払うことができます。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

ヤマダ電機全店約950店舗でJCBのSmart Code(スマートコード)を導入

ヤマダ電機全店約950店舗でJCBのSmart Code(スマートコード)を導入

JCBとヤマダ電機、ヤマダ電機グループ全店約950店舗で、JCBのQR・バーコード決済サービスSmart Code(スマートコード)の取り扱い開始に合意しました。

2020年第1四半期より、ヤマダ電機グループ全店約950店舗にて、JCBのQR・バーコード決済サービスSmart Code(スマートコード)が利用可能となる予定です。

ヤマダ電機グループは店舗にて、Smart Codeを導入している メルペイ、LINE Pay、atone(アトネ)、K PLUS(ケープラス)、pring(プリン)などの多くのコード決済サービスが同時に利用可能となります。

 ⇒ Smart Code(スマートコード)とは?

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

Smart Code(スマートコード) コンビニの加盟店

ローソン
生活彩家
ポプラ

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

Smart Code(スマートコード) ドラッグストアの加盟店

薬王堂
アルカ
カワチ薬品
キリン堂
サーバ
サツドラ
ドラッグスギヤマ
ヤックスドラッグ

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

Smart Code(スマートコード) スーパーマーケット・ホームセンターの加盟店

Qマート
(株)西條
島忠ホームズ
ジョイフルエーケー
東急ストア
ベストホーム
ベストム
ホクレンホームセンター

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

Smart Code(スマートコード) 百貨店・モールの加盟店

近鉄百貨店
グランベリーパーク
京王モール & 京王モールアネックス
ジョイナス
ダイナシティ
ノクティプラザ
モアーズシティ横須賀
4丁目プラザ
ル・トロワ

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

Smart Code(スマートコード) レストラン・飲食店の加盟店

いきなり!ステーキ(ペッパーフードサービス)
炭焼きステーキくに(ペッパーフードサービス)
山内農場(モンテローザ)
目利きの銀次(モンテローザ)
魚民(モンテローザ)
串カツ田中
アペティート
イタノヴァ
魚鮮水産
株式会社エーピーアール
おかげ庵
おたる亭すすきの店
おたる別亭
おたる亭本店
カウボーイ家族
かっぽうぎ
カフェクロワッサン
カフェ・シェーキーズ
キリンビアファーム
黒の50
ぐ~
牛たん炭火焼き 利久
クルーズクルーズ
ケンタッキーフライドチキン
コメダ珈琲店
菜ノ宮
さかなや道場
THE 3RD CAFE by Standard Coffee
ザ・ニッカバー
シェーキーズ
シズラー
軍鶏農場
スタンダードコーヒー
スプリングバレーブルワリー
地球人
中華一番
ちょっと一杯
痛快食堂
つき灯り
月夜のたぬき

豊丸水産
ドワ
なかなか
ハイデイ日高
はなの舞
パークショップ
日高屋
日の出本舗

プリン本舗すすきの店
文化食堂
Bettie64
ベニーレベニーレ
星のなる木
北海道ジンギスカン蝦夷屋
モダンタイムス
モディッシュ
焼鳥日高
来来軒
ランチャンアヴェニュー
らーめん日高
レストラン 花の木
レストランビアポート
ロイヤルガーデンカフェ
ロイヤルホスト
ローズベーカリー

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

Smart Code(スマートコード) 空港の加盟店

長崎空港
函館空港
羽田空港

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

Smart Code(スマートコード) 宿泊施設の加盟店

城山観光ホテル
星野リゾート 青森屋
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
星野リゾート 界 長門
星野リゾート BEB5土浦
星野リゾート 星のや沖縄
リッチモンドホテル

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

Smart Code(スマートコード) ショッピング・サービスの加盟店

ヤマダ電機
adidas
イエローハット
オートバックス
クラークス
KENFORD
好日山荘
Santoni
SHETLAND FOX
トイザらス
万SAI堂
ひごペットフレンドリー
ベビーザらス
メガネフラワー
REGAL
REGAL SHOES
REGAL SHOE & co.
REGAL TOKYO
リーガルファクトリーストア
Reebok
アドベンチャーワールド
「mod's hair」
リブマックス/リブマックスリーシング

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

QUICPay(クイックペイ)とは?

JCBが運営・提供する QUICPay(クイックペイ)とは、店舗の端末にカードやスマートフォンなどをかざすだけで支払いが完了する、「簡単・おトク」な支非接触型の支払い方法となり、ApplePay、Google Pay™にも対応しています。

コンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストアの他、大型テーマパークなど全国約120万台以上で利用が可能になっています。(2020年6月末時点)

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

JPQRとSmart Code(スマートコード)の関係は?

JPQRとは、キャッシュレス推進協議会がQRコード・バーコードの仕様を策定、JPQRとして統一したQRコード・バーコードの共通仕様です。

コード決済(QR決済)において、各コード決済事業者独自のQRコード・バーコードが使用されると、導入が煩雑になり多重投資も強いられ普及の妨げになるため、店舗側の負担や利用者の利便性の低下を回避するため、キャッシュレス推進協議会が統一的QRコード・バーコードとしてJPQRの仕様を策定しました。

多数のコード決済事業者がJPQR仕様への切替を始めており、2019年8月1日から福岡県、和歌山県、長野県、岩手県、栃木県の5県でトライアルを開始し、2020年4月27日より全国展開が実現しました。

Smart Code(スマートコード)における QRコードの表示は、一般社団法人キャッシュレス推進協議会が公表した「コード決済に関する統一技術仕様ガイドラインCPM(Consumer-Presented Mode)」に準拠しており、 Smart Code(スマートコード)はJPQRに準拠 しています。

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

銀行系のPayとは?

急速に普及しつつある、電子マネーやバーコード決済、QRコード決済などのキャッシュレス決済とは別に、金融機関として銀行が主体となって仕様を策定し提供しているキャッシュレス、QRコード決済サービスが銀行系のPayとなります。

銀行"系" と "系" が付いているのは、実は銀行系のPayは3グループ
 銀行Pay:GMOペイメントゲートウェイが提供する金融機関向けスマホ決済サービス
 Bank Pay:日本電子決済推進機構が提供を予定しているQRコード決済サービス
 J-Coin Pay:みずほ銀行がサービスを提供するスマホ決済サービス
に分かれているからです。

現時点では、それぞれの銀行系のPayは独立して相互接続、利用はできませんが、今後は共通化していくものと思われます。

現在、Smart Code(スマートコード)は、銀行Pay が利用できる ようになっています。

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

コード決済、QR決済とは?

店舗で商品やサービスを購入するお客様がスマートフォンやタブレットでQRコード・バーコードを表示し、店舗のレジにつながったQRコード、バーコードリーダーで読み取ることで現金を使わずに代金のお支払い、決済を行う仕組みです。

JET-S端末機(信用照会端末)の利用方法は、リーダライタを接続するか専用機器のご用意が必要になり、お客様(消費者)はスマートフォン上で利用したいコード決済、QR決済事業者のアプリをインストールすることで利用できます。

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

JET-S端末機とは?

JCBを含め国内の大手クレジットカード会社や決済会社が共同出資するクレジット決済業務請負会社の 株式会社日本カードネットワーク が運営するCARDNETと接続している主要な信用照会端末(CAT端末)です。

JET-S端末機(信用照会端末)は、クレジットカードの加盟店がクレジットカードが本物か、いくらまで利用枠が有るかなどの有効性を確認するため、クレジットカードの情報を読み込み信用照会(オーソリゼーション)を行う信用照会センターと通信回線で結び、クレジットカードが利用できるか否かを確認するための信用照会装置となります。

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

株式会社日本カードネットワーク 概要

会社名:株式会社日本カードネットワーク(CARDNET)
設立:1995年 3月16日
資本金:4.8億円
代表者:代表取締役社長  熊田 肇
本社所在地:東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー
従業員数:346人
主な業務:
 オーソリゼーションデータのスイッチングサービス
 売上データ・有効性チェックデータ・無効カードデータなどの受配信サービス
 加盟店様の決済業務支援サービス
 カード会社様の業務支援サービス
 新決済システムの開発・提供
株主:
 株式会社ジェーシービー
 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
 三菱UFJニコス株式会社
 TIS株式会社
 SMBCファイナンスサービス株式会社
 イオンフィナンシャルサービス株式会社
 株式会社オリエントコーポレーション
 株式会社クレディセゾン
 三井住友トラストクラブ株式会社
 株式会社ジャックス
 協同組合連合会 エヌシー日商連
 協同組合連合会 日本専門店会連盟
 株式会社UCS
 ライフカード株式会社
(2020年 3月末)

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら

おすすめ記事

JCBカードのマイナポイント対象カードはこちら